Googleは11月12日、インプレスR&Dと共同で開催した「iGoogle ガジェットコンテスト」の審査結果を発表した。
同コンテストでは、パーソナライズドホームページ「iGoogle」上で利用できるガジェットを7月4日より募集。10月1日までに応募があった172個の作品の中から、グランプリを含む11個の受賞作品を決定した。
グランプリは、任意のテキストからQRコードを作成できる「QR Edit」。準グランプリは、さまざまなウェブサイトの検索結果を、あらかじめ設定したコマンドを使って呼び出すことができる「StartCommand」が受賞した。特別賞には、英語の勉強を面白くする音声読み上げ辞書ツール「U.T.(The Unique Translator)」と、日常で使用するさまざまな資源の二酸化炭素の排出量を計算できる「CO2 Calculator」が選ばれた。
受賞作品は以下の通り。
* グランプリ:QR Edit
* 準グランプリ:StartCommand
* 特別賞:CO2Calculator
* 特別賞:U.T.(The Unique Translator)
* Impress R&D 特別賞:Dragging Puzzle
* Impress R&D 特別賞:JavaScript Console
* 入賞:はてなブックマークビューア
* 入賞:地震が起きたぞ!
* 入賞:検索中
* 入賞:抵抗器カラーコード換算機
* 入賞:Find Job! 求人情報(ベータ)
http://japan.cnet.com/news/media/story/0,2000056023,20360815,00.htm?ref=rss
![]() |
ずらりと並んだ今回の受賞作で個人的に気になったのは”JavaScript Console”と”はてなブックマークビューア”。テストスプリクトをするのに重宝しそうだったり、注目のキーワードにアクセスしやすそうです。
注目すべきは各賞の賞品ですね。GoogleグッズやiPod touchなど”お宝”が振る舞われています。こりゃパックマンで遊んでる場合ではありませんな。
タグ:iGoogle